PTA自治会委員総会

 本日19:00より、PTA自治会委員総会を開催しました。各自治会委員様には、夜分お忙しい中お集まりいただき、またスムーズに審議いただきありがとうございました。

 5月13日(金)には、授業参観・PTA総会を予定しています。引き続きお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。併せて、PTA資源回収倉庫の活用につきましても積極的なご協力をお願いします。

 今日の放課後より、1年生は本格的に部活動がスタートしました。2,3年生の先輩が、1年生に対して丁寧に教える姿が微笑ましく、また頼もしく見えました。

 いよいよ明日からGWに入ります。部活動では、1年生の参加を計画している部もいくつかあるようです。行き帰りの交通安全には十分注意して参加するようにしてください。

 併せて、コロナの地域感染レベルの「レベル2」が5月20日まで継続されることになりました。部活動でも家庭での行事でも感染症対策には気をつけて過ごすようにしてください。

ユネスコ協会のウクライナ緊急募金に協力しました

 生徒会は、3月末と4月中旬の2回に分けて、全校生徒に呼びかけて「ウクライナ緊急募金」を行ってきました。そこで、本日募金活動で集まったお金を長浜ユネスコ協会の片山会長様にお渡ししました。お金は、長浜ユネスコ協会を通じて、日本ユネスコ協会連盟に送られ、ウクライナ難民への宿泊・食糧・生活物資支援に使っていただけるとお聞きしています。協力してくれた全校生徒の皆さん、ありがとうございました。

 片山会長様からは、ウクライナの国の花である「ひまわり」の種をいただきました。きれいな花を咲かせるように、生徒会で大切に育てていきたいです。花が咲いたら皆さんにお知らせします。

【募金活動をするにあたって】

 今年の生徒会活動の柱の一つに「世界に向けて、発信する!つながる!」があります。そこで、1月から生徒会は日常の活動とSDGsの関りを考えながら活動計画を立てていました。2月末ロシア軍のウクライナ侵攻が始まり、それ以降TVやネット等から流れてくるニュースを見ては心を痛める日が続いていました。そのような中、ユネスコ協会がウクライナ緊急募金への協力を求めていることを知り、「これなら自分たちにもできる!」と湖北中生徒会として行動を起こすこととなりました。全校生徒には、全校集会や放送、ZOOMを通じて呼びかけ、募金活動は期間中の登校時に、生徒会役員が昇降口前に立って行いました。

〇募金期間 第1期 3月22日~24日
      第2期 4月19日~22日

部活動正式入部・ミーティング

 昨日(25日)入部届の提出が締め切られ、本日より1年生は部活動に正式入部となりました。初日の今日は、各部とも、部員の自己紹介、活動方針、目標、活動する上でのルールや約束事について確認等、ミーティングを開いていました。

 明日は、水曜日なので活動はありません。明後日の28日(木)より、本格的に活動が始まります。なお、1年生の活動時刻は、中間テストまでは16:45終了 17:00完全退校、中間テスト以降は2,3年生と同じで、1学期の間は17:30終了、17:45完全退校となります。

青葉会総会に向けて学級討議

 今日は朝から、歯科検診でした。1校時に1年A組からスタートし、予定通り午前中に全学級が終了することができました。学校歯科医の先生からは、「私語もなくたいへん静かで、検診がスムーズにできました。」とお褒めの言葉をいただきました。

 5校時は、全校一斉に総合学習で「SDGsについて」学習しました。

 今年の生徒会は、日常活動とSDGsとの関連を考えていて、広い視野をもって活動していくことを方針の一つとしています。そこで、6校時の「青葉会総会に向けての学級討議」の前に、SDGsについて事前学習を行い、湖北中生で取り組めるSDGsのアイデアについて考えました。

 6校時には、執行部はオンラインで提案し、生徒たちはiPadで議案書を確認するというスタイルをとって、クラスごとに活動方針に対して質問や意見を出し合いました。5校時に考えたアイデアが活かされていることを期待しています。

 青葉会総会は、5月10日開催予定です。生徒会試行部の皆さんは、それまでの準備が大変ですが、良い総会となるようよろしくお願いします。

 放課後、1年生は体験入部の2日目に参加しました。4月25日(月)が入部届提出の締め切り日となっています。しっかりと考えて提出するようにしましょう。

明日は歯科検診

 明日(4月21日)は歯科検診です。全学年、午前中に検診が実施されますので、朝の歯磨きをしっかりとして来てください。

 保健室前の掲示物です。保健室前にはいつも素敵な言葉が掲示されています。時には立ち止まり、言葉のシャワーを浴びてみてください。元気が出てきますよ。


 学校だより4月号を掲載しました。「各種通信」→「学校だより」よりご覧ください。

全国学力学習状況調査

 今日は、全国の小6と中3を対象とする全国学力学習状況調査の実施日でした。この調査は、文科省が、①全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。②学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。等を目的として実施されています。本校の3年生たちも、1校時から3校時まで国語・数学・理科の3教科に時間いっぱい一生懸命に取り組んでいました。

 本日の放課後は、1年生の部活動の体験入部1日目でした。

 次回の体験入部は、21日(木)です。

青葉会委員会

 本日放課後、青葉会委員会が開催されました。先日の生徒会オリエンテーションの後、1年生も各学級で委員が決められ、3学年揃って今年度第1回目の委員会となりました。各委員会の活動が活発になると、学校生活が安定しみんなが過ごしやすくなります。委員になったみなさん、湖北中学校のために頑張ってください。よろしくお願いします。

 新学期が始まって2週目の週末を迎えました。2,3年生は授業が本格的に始まってきています。1年生は、各教科の先生から新しい教材を受け取り、それぞれの授業のルールや学習の仕方を学んでいます。

1年ドッジボール大会・部活動見学

 本日6校時、1年生では学級対抗のドッジボール大会が開催されました。入学後、学級活動や新入生テストが続く中で、少しずつ緊張もほぐれ、新しいクラスにも慣れてきたようです。それぞれのクラスでまとまって準備運動をしたり、作戦を練ったり、応援したり、のびのびと活動し楽しい時間を過ごしていました。

 放課後には、初めての部活動見学がありました。途中から雨が降り出し、外の活動は十分な見学時間が取れませんでしたが、関心のある部の活動を自由に見て回っていました。

 来週の月曜日は2回目の部活動見学日となっており、火曜日からは体験入部が始まります。しっかりと見て、体験して、自分で決められるようにしていきましょう。

生徒会役員大活躍

 4月6日(水)~15日(金)まで、春の全国交通安全運動が展開されています。本校においても、本日8:00より、長浜警察署の方や地域の安全協会の皆さんと一緒に、生徒会役員が学校の入り口に立って交通ルール・マナーの呼びかけとともにあいさつ運動に取り組んでくれました。

 5校時には、体育館で生徒会主催の新入生オリエンテーションが開かれ、青葉会の方針説明、各委員会の紹介、部活動の紹介が行われました。明日からは、部活動見学が始まり、明後日には第1回目の委員会も予定されています。新入生の皆さんには、まずはじっくりと考えて選択をしてほしいと思っています。

 生徒会役員の皆さん、今日は早朝から放課後まで大活躍の1日となりました。ご苦労様でした。

 昼前には、今年も湖北幼稚園の皆さんが湖北中を訪ねてきてくださいました。園児たちは、たいへん元気で大きな声であいさつができていました。またいつでも立ち寄ってください。

新学期2日目

 新学期2日目、気持ちの良い朝のスタートとなりました。

 自転車庫では、4月8日に生徒会長より全校生徒に呼びかけのあった通りに、自転車のスタンドをしっかりとラインに沿って立て、美しく並べられていました。

 昇降口では、下足箱の靴がきちっと揃えられていました。

 登校後、朝の会では、校長先生よりオンラインで全校生徒に向けて、この1年間頑張ってほしいことについて話がりました。その後は、学年ごとの時間割で、学級活動や学年集会、3年生では確認テストが実施されました。

 放課後には、各字ごとに集まり自治会が開催され、自治会代表者の決定と通学路の確認が行われました。明日の朝は、各自治会ごとに集合し、通学路を確認しながら集団登校することになっています。交通ルールやマナーを確認しながら注意して登校してください。