中間テスト&避難訓練

  本日、全校一斉に中間テスト(5教科)を実施しました。

 どの学年も集中してテストに臨めていました。

 テスト終了後には、火災を想定しての避難訓練を実施しました。

 「煙を吸うな!吸わせるな!」

 最初に動画を視聴して、火災による死亡原因の第1位「一酸化炭素中毒」にならないための対策について学びました。

 実際の避難行動については、私語もなく素早く移動できていました。テスト後ではありましたがしっかりとした態度で臨めていて大変良かったです。

 
 今日学んだことをしっかりと覚えておいて、万が一火災が起こったような際には思い出して、しっかりと行動できるようにしてほしいです。

青葉祭開催!

 本日、青葉祭を開催しました。

テーマ 「VOICE~響け 私たちの声~」

 開会式では、生徒会執行部が前に出て全校で校歌を斉唱しました。

第1部 合唱コンクール

《2年生》 ◆金賞 B組 ◆指揮者賞:松本清寿くん ◆伴奏者賞:井益悠歩さん

《1年生》◆金賞 A組 ◆指揮者賞:髙山愛李さん ◆伴奏者賞:太田晴翔くん

《3年生》◆金賞:B組 ◆指揮者賞:林 蒼翔くん ◆伴奏者賞:泉 葵衣さん

合唱コンクールを締めくくった3年学年合唱!

美術部の作品紹介

第2部 文化発表会

英語弁論の発表

全校ビブリオバトル(学年チャンプ本の紹介)

吹奏楽部の発表

生徒会執行部の発表

 青葉祭のテーマ「VOICE~響け 私たちの声~」のもと、第1部では全クラスが合唱を発表しました。 映像を視聴する機会が多い昨今ですが、やはり生の歌声は違います。クラスのみんなで創り出すハーモニー、そして取組の中で培ってきたクラスの熱い思いまでが伝わってきました。

 第2部の文化発表の部では、それぞれが持ち味を存分に発揮した堂々たる発表が続きました。また、最後の生徒会執行部の発表では、ステージ上と会場が一体となりたいへん盛り上がりました。

 全体を通して、新たな湖北中文化の創造を感じる素晴らしい青葉祭となりました。感動をありがとう!

 保護者の皆様には、平日開催にもかかわらず大変たくさん参観に来ていただきました。生徒たちは緊張しながらも張り切って発表してくれたように思います。ありがとうございました。

青葉祭前日

 青葉祭前日となりました。

 午後は、各クラスの合唱練習の後、体育館の準備(会場設営)、各発表のリハーサル、最後に生徒会執行部の打合せとリハーサルが行われました。

 いよいよ明日、9:15開会です。

合唱コンクールリハーサル

 本日の午前中、体育館で学年別に合唱コンクールのリハーサルが行われました。

 緊張した雰囲気の中でステージに立って感じたことと、先生方から受けたアドバイスを大切にして、残り少ない練習を頑張ってほしいと思います。

 青葉祭は今週末(22日)です。体調管理も含めてしっかりとお願いします。

卓球部 市民大会優勝!

 9月17日(日)、長浜市卓球協会主催の秋季長浜市民卓球大会において、本校男子卓球部が団体の部で見事優勝を果たしました。

【結果】

〇予選リーグ  湖北5-0双葉B   湖北4-1伊吹山A

〇決勝トーナメント 準決勝 湖北4-0伊吹山B  決勝  湖北3-0双葉A

 2年生主体の新チームがスタートして約2カ月、10月の中体連秋季総体・吹奏楽祭に向けてどの部も頑張っているところですが、このニュースは学校全体にさらに勢いをつけてくれそうです。

 卓球部の皆さん、よく頑張りましたね。おめでとうございます。

青葉祭に向けて

 月曜日からスタートした青葉祭の取組が1週間経過しました。放課後の校舎内には歌声が響き渡り、学校全体がエネルギーに満ち溢れているようです。

 1年生が3年生の合唱を聞かせてもらっています。

 来週の火曜日(19日)には学年リハーサルが予定されています。

 取組期間はあと3日。最高の仕上がりを目指して頑張ってほしいと思います。

【保護者の皆さんへ】

 昨年度は、コロナ対策として学年ごとの入れ替え制で参観をお願いしていましたが、今年度は特に制限なく参観いただくことができます。案内文書は、メニューバーの「お知らせ」内に掲載しておりますのでご参照ください。

青葉祭に向けて取組スタート

 本日より、青葉祭に向けてクラス合唱の練習がスタートしました。

 練習場所は、各教室・廊下を中心に、音楽室、作法室、体育館がローテーションで割り当てられています。

 体育館でのリハーサルは9月19日(火)、本番の青葉祭は9月22日(金)です。自信を持ってステージに立てるように、計画的に段階を踏みながら練習を積み重ねていってほしいと思います。

9月8日開催 学年ビブリオバトルの結果について

 今朝の放送で文化委員より、 先週金曜日に開催された学年ビブリオバトルの結果が発表されました。各学年のチャンプ本は以下の通りです。

学年・順位本のタイトル紹介者
1年1位眠れない夜は羊を探して伊吹茉里
  2位生き物はなぜ死ぬのか杉野純誠
2年1位スイッチ 悪意の実験井益悠歩
  2位のび太という生き方平井 陸
3年1位シンデレラ西嶋夏菜
  2位ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー伊吹茜音

 上記の6冊については、本校の図書館に新たにおいていただくこととなりました。是非、読んでみてください。

  

英語弁論大会第5ブロック地区大会

 本日、市民交流センターにおいて令和5年度滋賀県中学校英語弁論大会第5ブロック地区予選が開催されました。

 本校からは、暗唱の部に3年生の清水さんと西嶋くん、スピーチの部に2年生の井益さん、あわせて3名が出場しました。

 3人とも本番に強かった!

 本人からも指導いただいた先生方からも口をそろえて、今日が一番の出来と言い切る最高の発表でした。夏休み期間中から取り組んできた練習の成果を存分に発揮できたようです。よく頑張りました。

 なお、結果は暗唱の部で清水さんが見事2位に選ばれ、県大会への出場を決めました。おめでとうございます!

学年ビブリオバトル

 先週金曜日に開催した学級ビブリオバトルで選ばれたクラス代表2名(学年6名)が、本日学年全体の前で発表してくれました。

≪1年生の様子≫

 残念ながら代表者2名が欠席のため4名の発表となりましたが、本の紹介と自分の思いを堂々と発表できました。

本のタイトル著者
生き物はなぜ死ぬのか小林武彦
スイッチ!深海ゆずは
のび太という生き方横山泰行
眠れない夜は羊を探して遠野海人
不可能を可能にする大谷翔平の思想大谷翔平
あの花が咲く丘で君とまた会えたら汐見夏衛

≪2年生の様子≫

  残念ながら1名は体調不良により辞退となりました。英語弁論大会への出場と重なった1名は事前録画により出場してくれたため、5名の発表となりました。昨年度も経験しており、それぞれが自分らしく落ち着いて発表できました。

本のタイトル著者
スイッチ悪意の実験潮谷 駿
ICO イコ ―霧の城―宮部みゆき
のび太という生き方横山泰行
ある閉ざされた雪の山荘で東野圭吾
星のかけら重松 清
ブルーロック3吉岡みつる

≪3年生の様子≫

「さすが3年生!」

誰もが持ち時間3分ぎりぎりまで頑張ってアピールするハイレベルの戦いでした。

本のタイトル著者
吹部!赤澤竜也
あの花が咲く丘で君とまた出会えたら汐見夏衛
この夏の星を見る辻村深月
ありあまるファンタジーNakamu
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルーブレイディみかこ
シンデレラゾウイ・ルイス

 各学年のビブリオバトル終了後、学年ごとに読んでみたい本に投票を行いました。

 投票結果は、来週月曜日の朝の放送で発表されます。

 どの本がチャンプ本に選ばれるのでしょうか。お楽しみに!

お話ボランティア 読み聞かせ

 2学期より、お話ボランティアさんによる読み聞かせの活動を再開しました。本日は、1年生を対象に3名のボランティアさんにお世話になりました。

  読み聞かせは、やはり惹きつけられます。1年生の生徒たちもお話に引き込まれている様子でした。

 お話ボランティアの方からは、「『立腰』の効果かも知れませんね。最初の入りからたいへん良い姿勢で聴いてくれて、とてもやりやすかったです。」と、お褒めの言葉をいただきました。