2年京都校外学習

 本日、2年生が紅葉の見ごろを迎えている京都に出かけてきました。

 実行委員さんの進行による出発式を終え、まず最初に光雲寺を訪れました。初めての座禅体験でみんな緊張気味でしたが、姿勢や目線、そして呼吸法を教えてもらい集中して頑張りました。終了後には、「素晴らしい姿勢で取り組めていました。もっと続けていたいくらいです。」と住職さんからお褒めの言葉をいただきました。

 その後、立命館大学衣笠キャンパスをへ向かい、キャンパスツアーに参加しました。大学生活について全体説明を受けたあと、6つのグループに分かれ、学生ボランティアさんのリードでキャンパス内を見学しました。たくさんの学生さんに出会えて、大学の雰囲気を肌で感じることができました。

 最後に京都水族館を訪れ、班ごとに見学しました。オオサンショウウオが人気を集めていました。

 湖北地方は時折しぐれる寒い日だったようですが、京都市内はとても良いお天気で、南禅寺付近は紅葉を見に来た観光客でたいへんな賑わいでした。

 全体を通して、みんなが「約束事」や「ルール」、そして「マナー」をしっかりと意識して行動できていたことが良かったです。学年集団としての成長を感じる場面が多く見られた校外学習となりました。

奉仕活動

 先週と今週、校外と校舎内で奉仕活動を行いました。

《クリーンこほく》

  11月24日(金)⑥校時、全校で校外へゴミ拾いに出かけました。本来であれば「びわ湖の日」の一環で6月30日に実施する予定でしたが、天候の影響で延期になっていました。北風の強い寒い天候でしたが、みんなよく頑張ってくれました。

《トイレビューティフルプロジェクト》

 11月28日(火)放課後、整美委員会と保安委員会の主催によるトイレビューティフルプロジェクトが行われました。これは、生徒会の伝統的な取組で、全校生徒から有志を募り、普段の清掃時間では手の届きにくい箇所の掃除を頑張りました。

 今回は約100名の有志の参加がありました。参加してくれた有志の皆さん、ありがとうございました。たいへん美しくなりました。

3年「認知症理解のための絵本教室」

 本日③、④校時、3年生が長浜市認知症キャラバン・メイトさんよる「認知症理解のための絵本教室」を受講しました。

 ③校時は作法室で全体学習でした。絵本の読み聞かせの後、認知症に関するキーワードについて学習しました。

 ④校時は各教室に戻り、「認知症の人やお年寄りにどのようなことができるか」についてグループに分かれて話し合い、最後に交流しました。

 高齢者を敬うことや、地域の一員として自分にできることについてじっくりと考える機会となりました。 長浜市認知症キャラバン・メイトのみなさん、お世話になりありがとうございました。

期末テスト

 校庭の木々が美しく色づいています。

 3年生は昨日まで、1,2年生は今日が期末テストでした。

 1,2年生の皆さんは金曜日に2日目があります。もうひと頑張りしてください。ファイト!

県駅伝競走大会

 本日、希望が丘文化公園にて第74回滋賀県中学校駅伝競走大会が開催されました。 朝方の大雨でコンディションが心配されましたが、レース前には天候も回復し、予定通り女子は11:10、男子は12:15にスタートしました。

 本校からは、先日のブロック駅伝で出場権を得た男女それぞれ1チームが出場しました。

【結果】

おめでとう!女子チーム 7位入賞!

 女子(5区間 総距離12km ※1・5区は3km 2・3・4区は2km)

    7位/43チーム中

 男子(6区間 総距離18km ※全区間3km)

    41位/47チーム

 受験勉強と駅伝、バスケットボールと駅伝・・・、様々な二刀流で集まった駅伝部、10月中旬からの短い期間の練習でしたが厳しいメニューをこなし、日に日に成長していきました。

 県大会での目標「男子:打倒!〇〇中」、「女子:近畿大会出場!」はあと一歩のところで叶いませんでしたが、目標に向けて直向きに努力している姿は格好良かったです。とても輝いていました。

 湖北中駅伝部として、次年度に胸を張って襷をつなげる頑張りであったと思います。お疲れさまでした。

 本日もたくさんの保護者様が遠方まで応援に来てくださいました。送迎も含め子どもたちのサポート大変お世話になりました。ありがとうございました。

青葉会役員選挙立会演説会・投票

  昨日5校時、体育館で立候補者の立会演説会と投票が行われました。

  まず、会長候補2名、副会長候補3名、それぞれの応援演説と立候補者演説がありました。どの演説もたいへん力強く、公約をしっかりとアピールしていました。聴く側の全校生徒もみんな顔をあげてしっかりとした姿勢で集中できていました。

 演説会終了後は、体育館後方で投票を行いました。各クラス1人ずつ順番に投票用紙を受け取り、少し緊張気味に投票していました。

 立候補した5名の皆さん、応援演説を頑張った5名の皆さん、そして選挙と立会演説会の準備から運営、そして開票作業まで担当してくれた選挙管理委員の皆さん、みんな本当に良く頑張りました。ご苦労様でした。

 投票の結果は、今朝、放送で発表されました。

公開授業

 11月14日(火)市教委の「授業改善に係る学校訪問」、15日(水)第3回学校運営協議会、2日連続で全学級の授業を公開しました。

≪11/14(火)授業改善に係る学校訪問≫

 長浜市教育委員会から2名の先生が来校され、全学級の授業を参観されました。

 授業参観後、教育委員会の先生から感想と今後に向けてのアドバイスをいただきました。本校は今年度「誰もがわくわくドキドキ楽しみながら学べる授業の実現」を目標に『長浜スタイル』を授業のスタンダートにしようと全職員で取り組んでいますが、この方向性と現状について評価をいただくことができました。引き続き、生徒が学びを実感できる授業づくりを全職員が一丸となって進めていきたいと思います。

≪11/15(水)第3回学校運営協議会≫

 昨年度に続き、今年度も第3回の協議会は授業の様子を参観いただいた後に開催しました。

 協議会では、授業の様子も踏まえつつ、社会に出てから必要とされる力、特にコミュニケーション力を含めた非認知能力の重要性について活発な話し合いとなりました。

 「見える学力(点数として現れる力)」と「見えない学力(点数として測定が難しい力)」、この2つを両輪とする「真の学力」をすべての子どもたちが身につけていけるよう学校運営に努めていきたいと思います。学校運営協議会の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。

11/13(月)2年福祉・介護体験

 11月13日(月)午後、2年生が社会福祉法人 青祥会様の出前授業「福祉・介護体験」を行いました。

 体験内容は「車いす体験」、「シニア体験(片麻痺と視聴覚障害)」の3つで、クラスごとにローテーションして体験しました。青祥会様からは、総勢14名もの職員さんがそれぞれの体験をサポートしてくださり、丁寧にご指導くださいました。

 最初のうちは少し控えめでしたが、慣れてくるといろいろな試みを体験していました。体験して初めてわかること、気がつくこと、考えさせられることが多くあったようです。

 青祥会様の皆様、たいへんお世話になりありがとうございました。

11/11(土)PTA花植え・小谷城戦国まつり

 11月11日(土)、快晴ではありましたが少し肌寒い日となりました。

≪吹奏楽部≫

 第36回小谷城戦国まつりのステージ発表に出演させていただきました。

 たくさんのお客さんの前で緊張しながらも達成感を感じてくれたようです。楽しく3曲演奏できました。

 小谷城戦国まつり実行委員会の皆様、今年も発表の機会をいただきありがとうございました。

≪PTA環境厚生部の活動≫

 春の活動と同様に、今回も花壇の花植えと除草作業の2班に分かれて活動していただきました。

 校地が広くなかなか手のまわらないプール周辺の除草を行っていただき、お陰様ですっきりと美しくなりました。また、花壇にはパンジーの苗がきれいに植えられました。花いっぱいになる春が待ち遠しいです。

 ご参加いただいたPTA環境厚生部の皆様、休日でお忙しい中お世話になりありがとうございました。