大雪による臨時休業

 今朝からの大雪により、生徒の登下校の安全確保が困難な状況となっております。また、この状況は今夜から明日にかけても続くと予想されています。

 つきましては、明日25日(木)は臨時休業の措置をとることとしました。学校再開は1月26日(金)です。

【保護者の皆様へ】本日、お子様の送迎をいただいた際には、湖北体育館前の乗降にご協力いただきありがとうございました。多少の混雑はありましたが、大きな混乱や事故もなく無事に下校してもらうことができました。ありがとうございました。また、明日の臨時休業につきましては、ご負担をおかけすることになりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

避難訓練(不審者対応)

 6校時に避難訓練を実施しました。

 1学期には「地震」、2学期には「火災」を想定して行っており、今回は不審者が刃物を持って校舎内に侵入してきたことを想定し、警察の方にも協力をお願いして訓練を実施しました。

 実際に警察署へ電話連絡を入れ、暗号を使った緊急放送をPHSで流し、各教室ではバリケードを作ってできる限り静かに身をひそめる等、全職員と全校生徒が緊張感を持って真剣に取り組みました。

 先日の地震や火災などの「災害」、飛行機衝突などの「事故」、そして今回の訓練のような「事件」には、いつどこで遭遇するかわかりません。どんな時も、正しい情報を掴み、冷静に落ち着いて行動できるように訓練を重ねていくしかありませんね。

 こういった訓練が無駄になることを願うばかりですが・・・。

1年生読み聞かせ

 
 本日朝、3学期1回目のお話ボランティアさんによる読み聞かせの活動がありました。

1年A組 「ゴリオとヒメちゃん」
1年B組 「かぜのでんわ」

1年C組 「なまえのないねこ」

 「立腰タイム」で落ち着いた雰囲気ができあがった後、お話ボランティアさんが読まれるお話に引き込まれていきました。

 3学期も引き続きお世話になります。よろしくお願いします。

書き初め

 冬休みの宿題となっていた書き初めが各教室や廊下に掲示されました。

 一人ひとりの作品に味わいがあり、やはり毛筆はいいですね。

 この後、学年ごとに審査が行われ「金賞」「銀賞」が選出される予定です。

【連絡】

 メニューバー → 「行事予定」 → 「2月行事」に一部修正と・追加がありました。確認をお願いします。

全学年でテスト実施

 3学期2日目、今日は全学年でテスト(5教科)が実施され、1、2年生は確認テスト、3年生は実力テストに挑みました。

 冬休みの努力の成果を発揮しようとする意気込みで、どの教室にも良い緊張感が漂っていました。

 明日は全学年で身体測定が実施されます。身体の方の成長も楽しみです。

3学期始業式

 この度の能登半島地震でたくさんの方の尊い命が犠牲となられたことに対し、深く哀悼の意を表すとともに、被災されている方々に心よりお見舞いを申し上げます。

 被災地では多くの学校で休校や再開のめどが立たないと聞いている中、本日より予定通り3学期がスタートできたこと有難く思います。

 始業式では、最初に各学年の代表1名による新年の抱負の発表がありました。

 それぞれの学年の実態に応じた目標や決意、そして覚悟を感じさせる力強い発表でした。

 校長先生からは、今年の干支である「甲辰」を紹介し、ものごとの始まりであり、成長の年にしていきましょうとの話がありました。

 始業式の後、引き続いて新生徒会よりスローガンの発表と「能登半島地震緊急募金」へ協力のお願いがありました。

 いよいよ3学期が始まり、新生徒会も本格的に始動します。みんなで支え合い、協力し合って湖北中をつくっていきましょう。

終業式&生徒会引継ぎ式・リーダー研修会

  本日、全国的に冷え込みの厳しい日となりましたが、ジェットヒーターを稼働しながら、体育館にて2学期の終業式と生徒会引継ぎ式を行いました。

 終業式では、校長先生のお話、生徒指導の平井先生より冬休みの生活についてのお話、最後に表彰伝達がありました。

 終業式の後は、生徒会引継ぎ式が行われました。最初に現執行部を代表して林会長からのあいさつ、その後新生徒会長の上田君、副会長の小川君の認証、最後に上田会長より新執行部の紹介がありました。

 各クラスの学活終了後、次は場所を作法室に移して各委員会ごとに事務の引継ぎが行われました。

 午後からは新執行部のリーダー研修会が開催され、スローガンや活動方針について話し合いが行われました。内容については、1月9日の始業式で発表される予定です。

  いよいよ明日から冬休みに入ります。年末・年始は家族で過ごす時間も多くなると思います。家族の一員として、しっかりと役割を果たすようにしてください。また、今日の終業式で話した「自分で線を引く」ことについてもしっかりと考えて過ごすようにしてください。

【保護者の皆様へ】行事等で盛りだくさんの2学期でしたが、お陰様で無事に終えることができました。保護者の皆様には、お忙しい中、参観や懇談にご来校いただき、また本校の教育活動にご支援・ご協力いただきありがとうございました。これから冬休みに入ります。寒い時期を迎えますので、ご家族の方を始め、健康で新しい年が迎えられますようお祈りしております。2024年もどうぞよろしくお願いします。

2学期末三者懇談会

 昨日より、全学年で2学期末の三者懇談会を実施しています。

 2学期の学習と生活の状況について振り返り、冬休みや3学期をやる気を持って迎えられるようにしてほしいと思います。

 保護者の皆様には、お忙しい中ですがどうぞよろしくお願いします。

3年いのちの学習

 昨日、3年生を対象に「15歳のあなたに伝えたい こころとからだのはなし」と題して、いのちの安全教育を2時間実施しました。③校時は男女分かれて「思春期の身体やこころの変化について」、④校時は全体で「自分の心と身体の守り方」をテーマに、助産師の松本先生、杉本先生のお二人を講師に迎えて学習しました。

 2時間続けての学習となりましたが、みんな反応も良く集中して学習できていました。大人への階段を上っている皆さんにとって、これからさらに身体や心の変化や成長が著しい時期となっていきます。だからこそ、自分の心とからだのことを大切に考えていってほしいと思います。

1年薬物乱用防止教室&筝体験

12月12日(火)薬物乱用防止教室

 5校時、青少年センターの先生を講師に迎え、薬物乱用防止教室を開催しました。「タバコ・お酒」の健康への影響と「薬物」の恐ろしさについて、詳しく学ぶ機会となりました。

12月13日(水)年筝体験

 1年生がクラスごとに伝統文化学習講座として筝を体験しました。

 3名の講師の先生方の丁寧な指導により、わずか1時間ではありましたが、授業の終わりには「さくら」を演奏できるようになりました。