「食育」講話

9月4日(木)6校時に、全校で「食育」講話を聴きました。長浜市北部給食センターから青柳栄養教諭にお越しいただいて、「12歳~15歳の食事 ~健やかな成長を願って~」という演題で話をしていただきました。健康に暮らすには「睡眠」「運動」「食事」の3つに気を付けることが大事です。その中の「食事」の大切さについて、①給食の食べ残しの実態、②給食時の気持ちの探求、③給食の栄養量の成り立ち、④栄養不足に気づく、という順で分かりやすく説明していただきました。成長期の中学生にはバランスの良い食事が必要不可欠です。毎日、おいしい給食を作って提供していただけることに感謝し、残さず食べるようにしていきたいです。

2学期始業式

9月1日(月)、2学期の始業式を行いました。9月に入っりましたが、残暑厳しくまだまだ暑さが続くようです。さて、今日は2学期の始業式でしたが、南校舎の改修工事が終わり、新しい校舎での初日でもありました。真新しい昇降口、廊下、階段、教室、トイレ、新築の木の香りが漂う校舎に生徒達もとて嬉しそうでした。